市民と政党の集い 第7回
2017年3月16日
RECENT POSTS
第1回リニア訴訟学習会in長野
3月26日(日)午前10時~12時
信州大学教育学部しなのき会館
リニア中央新幹線の長野県側南アルプストンネル工事の着工が目前に迫っています。一方、国のJR東海に対するリニア工事実施計画認可の取り消しを求める訴訟「ストップ・リニア!訴訟」が東京地方裁判所で行われています。その第5回口頭弁論が6月23日に予定され、大鹿村の住民の方が陳述します。
リニアは現代文明が生み出した非自然を極める乗り物です。際限なくスピードを追い求め、制御がきかなくなった現代文明が行き着く先はどこなのでしょうか。リニア訴訟を通して、リニア計画の問題点と現代社会のあり方を考えましょう。 |
「リニア訴訟をどうたたかうか―環境アセス法の問題点」
講師:山下 潤 弁護士(ストップ・リニア訴訟代理人)
参加費 300円
※事前申し込みの必要はありません。どなたでもお気軽にご参加ください。
主催 リニアの必要性を問う実行委員会 問い合わせ TEL 0269-23-0124(小林)
2017年3月15日